税務相談

税理士事務所での相談会

本会では、県下全域で税理士の税務支援の一環として地域貢献のため期間を限定し各税理士事務所において申告者の皆様のご相談に応じております。

今年度の税理士事務所での相談は終了致しました。

         
相談期間  終了しました 令和7年2月3日(月)~ 令和7年2月28日(金)(土日祝日を除く)
場所 相談を実施する支部所属会員の各税理士事務所
相談内容 所得税及び個人の消費税に関する事項
料金 申告・納税に関する相談は支援対象者に限り原則無料です。申告書・決算書・帳簿などの作成をした場合は有料になります。
支援対象者
  1. 給与所得者や年金受給者で税理士関与のない方(ただし、所得が高額な方を除きます)
  2. 事業所得、不動産所得および雑所得のある方で前年の所得金額(専従者控除前または青色特典控除前)が300万円以下で税理士関与のない方
  3. (2)の方が消費税の課税事業者である場合は基準機関の課税売上高が3,000万円以下の方
予約 終了しました 相談を希望される各税理士事務所に、必ず事前にお電話などで相談日時をご予約してください。 ※相談30分程度。詳細は各事務所へお問合わせ下さい。

                 
備考

手指消毒・マスク着用など各事務所の定める感染予防対策にご理解・ご協力をお願いいたします。

税理士記念日相談会

毎年2月23日の「税理士記念日」の前後に無料税務相談会を開催しています。

実施支部  終了しました 詳しくはこちらからご確認ください

税のはなし

日常生活の税について、知っておきたいことや相談事例をまとめてみました。ぜひご覧ください。
南九州税理士会「税のはなし」

無料相談窓口

南九州税理士会・もしもし税金相談室

諸般の事情により、平成30年10月31日をもって、当分の間、休止することといたしました。再開の際は改めてホームページにてお知らせいたします。

NPO法人(特定非営利活動法人)相談室

NPO法人を対象とした相談窓口を設置しています。NPO法人とは、特定非営利活動(特定のボランティア活動をはじめとする社会貢献活動)を行い、不特定かつ多数の者の利益に寄与することを目的として設立された法人をいいます。相談の対象となるのは、NPO法人に限定させていただいております。